最近トレンドとなっているビックシルエットTシャツですが、リラックスした雰囲気が簡単に出ますし、夏に大活躍するコーデですよね。
体型に自信がなく、シルエットを気にする人も体型を隠せておしゃれに仕上がるのでとてもうれしいですね。
今回は、ビッグシルエットTシャツコーデを着こなすト5つのポイントとおすすめブランドを紹介していきます。
メンズビッグシルエットTシャツコーデの5つのポイント
ビッグシルエットTシャツは、間違えたコーデをすると子供っぽく見えてしまったり、ダサい印象になってしまいがち。
単純に大きいシルエットのアイテムを選べばビッグシルエットコーデが完成するのかと言うとそれは間違いで、単なるダボダボなスタイルになってしまう恐れがあります。
ここではビックシルエットTシャツコーデをカッコ良く見せるための着こなしの5つのポイントを紹介していきます。
シルエットを整える
コーデでオシャレに見えるかどうかはシルエットで約7割が決まってしまうと言われているので、シルエットはとても重要なポイントになります。
特に、ビックシルエットコーデの場合、上半身をゆったりとしたシルエットにするので、全体のシルエットには気をつけたいところ。
ビッグシルエットTシャツコーデをするときは、基本的にYラインシルエットを作るようにしましょう。
Yラインシルエットを作る場合は、スキニーパンツなどの細身のパンツを合わせることで、ビックシルエットと細身のスキニーで上下のメリハリのあるシルエットを作ることができます。
また、バランスにもよりますが、2サイズ以上大きいビックTシャツを選んだ場合は合わせるパンツも「これでもか」ってくらい細身のスキニーにしましょう。
上が大きければ下は細くという感じでコーデすると、Yラインの綺麗なシルエットが完成するので、おしゃれコーデが簡単に作ることができます。
重ね着で周りと差をつけておしゃれ度アップ
ビックシルエットTシャツコーデは、一枚で着ても格好良いですが、他との差をつけるためにもシャツやサマーニットなどとのレイヤードスタイルにするのもおすすめ。
レイヤードすることで襟元や裾からのぞくインナーが重ね着感を強めてくれ、いつものコーデよりもおしゃれ感がアップし、見た目の雰囲気も変わってきます。
イメージとしては縦のレイヤードを意識してコーデし、ビックシルエットTシャツからロング丈トップスがチラ見えするくらいの縦のレイヤードスタイルにするようにしましょう。
袖をロールアップさせて引き締まった印象に
ビックシルエットTシャツの場合、袖が長く袖口が広いので、見た目がルーズな印象になりがちですが、袖をロールアップすることで引き締まった男らしい印象になり、他とコーデの差をつけることができます。
また、ビックシルエットでコーデのバランスが悪く見える時にも、ゆるく袖をロールアップすることでコーデのバランスが取れ、こなれ感を演出することができます。
ロールアップの仕方ですが、太く折り過ぎないようにし、細かい幅で折り曲げるようにしましょう。
具体的には2~3cmぐらいの幅で折り曲げるのがおすすめ。
目につきやすい袖は第一印象で目につく場所であり、袖を折り曲げるだけでシルエットや印象を変えることができるので、まだ取り入れていない人は是非ロールアップを取り入れましょう。
長めのネックレスでコーデにアクセントをつける
ビックTシャツコーデをするときのポイントの一つとして普段使いのアクセサリーではなく、長めのアクセサリーにも気をつけることでコーデのバランスをまとめる。
ネックレスというと短めの印象が強いですが、ビックシルエットのTシャツに限っては短めのものにしてしまうとビックシルエットとの相性が悪く、バランスが崩れがちになってしまいます。
ペンダントヘッドの部分はつけず、長いネックレスのみをつけることで全体のバランスもよくなり、まとまりのあるビックシルエットコーデに仕上がります。
大人アイテムを取り入れて大人の雰囲気を出す
ビックシルエットTシャツはカジュアルなアイテムをサイズを上げて着ているので、その大きさや見た目から、子供っぽく見えがち。
子供っぽくなりやすいコーデだからこそ、コーデに大人っぽさをプラスすることを心がけて着こなしていきましょう。
大人アイテムを積極的に取り入れていくことで、見た目も落ち着き大人の雰囲気が出て、おしゃれに仕上がります。
と言ってもビックシルエットTシャツコーデは、Tシャツにパンツを合わせるだけのシンプルなコーデになるので、取り入れられる大人アイテムも少ないと思います。
なので、まず一番に取り入れたらいいのが靴です。
靴なら簡単に取り入れることができ、見た目もすっきり大人っぽく見せてくれるのでおすすめです。
基本的には革靴系のものが大人っぽく見えていいのですが、ビックTシャツを着る季節は暑い時期が多いと思うので、「革靴は暑すぎる」という人はエスパドリーユも視野にいれていきましょう。
エスパドリーユなら、革靴よりも快適で大人っぽさをプラスできるのでいいと思います。
スニーカーやサンダルでは大人っぽく仕上げることが難しいコーデになるので、革靴かエスパドリーユを履くようにしましょう。
また、日頃被らない人は苦手意識があるかましれませんが、ハットを被ることで大人っぽさをプラスすることができるので、慣れてきたらチャレンジして大人のコーデをしてみるのもありだと思いますよ。
参考になるメンズビッグシルエットTシャツコーデ5選
ビックシルエットTシャツコーデと言っても、具体的にどんなコーデがいいのか迷う人もいると思います。
ここではおしゃれなビックシルエットTシャツコーデを紹介していきますので、是非参考にして自身のコーデに取り入れてみてください。
ロングネックレスを使ったビックシルエットTシャツコーデ
一見色合いがなく、地味に見えてしまいそうなコーデですが、ロングネックレスを使ってコーデにアクセントを加えています。
Tシャツもレイヤードスタイルにして、おしゃれ感を出しているところも好印象なポイントですね。
Vラインシルエットを取り入れたビックTシャツコーデ
ビックTシャツにスキニーパンツを合わせたVラインコーデ。
スキニーパンツを合わせることで、全体のコーデが一気に引き締まって、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。
デニムにビックTシャツを合わせた王道スタイル
ビックTシャツに薄めのデニムを合わせた王道スタイル。
白のビックと薄めのデニムにすることで、爽やかさも加わり、清潔感のあるコーデになっています。
革靴を履いて大人っぽさを出しているところもいいですね。
モノトーンで統一したレイヤードスタイル
モノトーンカラーで統一したビックTシャツコーデ。
モノトーンカラーで統一することで、コーデにまとまりが出て、大人っぽい雰囲気になっています。
差し色で白のタンクトップをレイヤードしているところも良い感じですね。
ワイドパンツを使ったAラインコーデ
ビックTシャツにワイドパンツを組み合わせてAラインコーデを作っています。
子供っぽく見えがちなコーデをモノトーンカラーで統一して、大人の雰囲気に仕上げています。
おすすめのメンズビッグシルエットTシャツブランド5選
近年トレンドとなっているビックシルエットTシャツをコーデに取り入れたい人も多くいると思います。
しかし、ビックシルエットTシャツはどちらかといえば特殊なアイテムになるので、どんなブランドがあるかわからないと思います。
また、価格も手頃でおしゃれなデザインのものがいいと思いますので、ここではそれも踏まえてビックシルエットTシャツのおすすめブランド5選を紹介していきます。
MONO-MART(モノマート)
モノマートは日本発祥のアパレルブランドで、低価格メンズファッションを売りにしているブランドであります。
モノマートの特徴は、サロン系のアイテムを多く取り揃えているところです。
なので、ビッグサイズやビッグシルエットといったアイテムも豊富に取り扱っているので、ビックシルエット系を探している人はお目当てのアイテムが見つかりやすいかもしれません。
また、価格帯もお手頃なので、色違いでいくつか購入しても安くゲットできるので、そこも魅力の一つです。
お手頃価格で様々なビックシルエットアイテムを探している人にはおすすめのブランドです。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
日本のラグジュアリーブランドのユナイテッドアローズ。
どちらかというと高級志向なブランドになりますが、ビッグシルエットTシャツなどのトップスであれば、比較的安価で手に入れることができます。
ユナイテッドアローズは、ライフスタイルにフィットするをコンセプトになっており、雑貨やアパレル商品など様々なアイテムを展開しています。
高級志向のアイテムを比較的に安価で手に入れたい人におすすめのブランドになります。
nano・universe(ナノ・ユニバース)
ナノユニーバスは日本を代表するセレクトショップブランドです。
ナノユニバースの特徴は、ベーシックなアイテムを多数展開しており、年齢問わず様々なメンズでも取り入れやすいアイテムが豊富なところ。
そういった点から幅広い年代の男性に支持されてています。
ナノユニバースのビッグTシャツは、極端に大きすぎたりせず、ベストなサイズになっているので、大人の男性でも気軽にコーデに取り入れやすくなっています。
ビックシルエットアイテム初心者の人には着こなしやすいナノユニバースがおすすめです。
WEGO(ウィゴー)
ウィゴーは大阪のアメリカ村に開店した古着店「WEGO」から始まり、東京に進出したブランドです。
ウィゴーのコンセプトは、10代から20代の学生や若者をメインターゲットにした原宿や心斎橋のカジュアルファッション。
ウィゴーはビックサイズのアイテムが多数あり、それでいて安価なアイテムも多く取り揃えているので人気です。
また、ビッグ系以外にもトレンド系のアイテムも多く取り揃えているので、そこも魅力の一つですね。
安くビックシルエットアイテムを手に入れたい人や、トレンドアイテムを手に入れたい人におすすめのブランドです。
バレッタ
バレッタは日本発祥のメンズファッションアイテムをを取り扱っているブランドです。
バレッタの特徴は、ネット上での販売がメインで、低価格でオシャレなアイテムが多いところです。
カジュアルからストリートまで幅広いファッションアイテムが揃っているので、どんな人でもお気に入りのアイテムが見つかると思います。
また、ビッグシルエット系のアイテムも多数取り扱っています。
ビックシルエットアイテムを多く取り揃えているので、他の店舗では見つからなかったお気に入りのアイテムが見つかるかもしれませんよ。
まとめ
近年大きなファッショントレンドとなりつつあるビッグシルエットコーデ。
その中でもビックシルエットTシャツは簡単に取り入られるので、初心者の人でもチャレンジしやすいですね。
Tシャツコーデなので、シンプルにまとめることもでき、コーデに変化をつけられるのでおしゃれに決めることができます。
今期からトレンドのビッグシルエットTシャツコーデを取り入れて、今までと違うコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメントを残す